君と見た雪
 By.西崎青惟さま(METALLIC SHINED)
 リゼンブールの駅に降りた時から、やけに寒いと思っていた。

「兄さん?」

 振り返るアルフォンスはきっと空気の違いなど感じていない。
 ただ、不意に感じた予感。

 多分雪が降るだろう。






































 室内に響くのは薪の弾ける音と金属のぶつかる音。

 エドワードは窓の外を見つめていた。
 空を覆う空は濃い灰色で、今にも落ちてきそうな重い色だ。

「・・・あ」

 エドワードの声に、右腕の機械鎧の調整をしていたウィンリィは顔を上げる。

「どうしたの?誰か来た?・・・あ」

 ウィンリィもエドワードが声を上げた原因に気付き、弾んだ声を上げる。
 空から舞い落ちて来たのは、綿のような雪。

「そう言えばラジオで言ってたもんね。東部一帯にこの冬一番の寒波があるから、初雪が降るかもしれないって」
「へぇ。初雪なのか」

 ウィンリィの言葉にエドワードはもう一度窓の向こうを見る。

 地面に落ちて解ける雪。そのうち白が地面を多い尽くして、草原は雪原へと変わる。
 道も消え、緑も消え、ただ建物と人の足跡が残る世界になるだろう。

(そういえば去年は・・・・)

 エドワードは1年前のことを思い出し、柔らかく目を細めた。






































「どうぞ」

 ホークアイから差し出されたコーヒーにロイは顔を上げる。

「ああ、ありがとう。丁度温かいものが欲しかったんだ」
「今日は寒いですから」

 司令部内の各部屋に設置されている石炭ストーブも外の寒さに追いついていないらしく、室内はいつもより肌寒かった。

「東部一帯で初雪が降るかもしれないという話ですから、外に出掛けるのはおやめ下さい」
「こんな寒い日に外に出るほど私は物好きではないつもりだがね」

 ホークアイの言葉にロイは首を竦める。
 だがホークアイは呆れたようにため息をついた。

「そう言いながら、確か去年は出掛けてしまわれたと記憶していますが?」
「・・・・そうだったかな」

 コーヒーを口に含み、ロイは視線を窓の外に向ける。
 そして窓の外に舞うものを見つけてロイは微笑んだ。

「降り出したようだ」
「本当ですね」

 ホークアイも目元を緩くする。

「・・・せめて屋根のあるところにいればいいんですけど」

 ホークアイの呟きに、ロイは彼女と同様に彼のことを思い出した。
 そう、去年は初雪の日にあの少年がそばにいた。



















 ◇ ◆ ◇


















「さっむー!」

 自分の両腕を抱いて、エドワードは叫んだ。

「何でこんな寒い日に外に出ることを思いつくんだよ、アンタは!」
「子供の方が体温が高くて大丈夫だと思ったが、そうでもないみたいだな」
「うっさい、黙れ!」

 寒さのせいか人通りの少ない大通り。
 先を歩く少年は背を丸めて猫のようだ。

 ロイは苦笑する。

「寒い寒いと思うから寒いのだよ、鋼の」
「うるせぇっての・・・」

 そう言ったエドワードの左手が右肩をさすったのを見てロイはやっと気付いた。
 そうだ、少年の手足は。

「鋼の」

 早足で少年に追いつき、後ろからその肩を抱きこむ。
 エドワードは苦い顔で暴れたが、周りに人がいないことに気付くと諦めたように脱力した。

「・・・離せよ、平気だし」
「すまない、気付かなかった。司令部に戻るか?」
「ここまで出て来たんだし、さっさと目的地に行こうぜ」
「大丈夫か?」
「1時間ぐらいは出歩いても平気だって。ずっと旅してるんだし、北部にいたこともあるんだぜ?」

 その答えにロイは微笑んで自分のコートを広げてエドワードを包み込んだ。
 それにエドワードが慌てる。

「お、おい」
「誰も気にしないさ。これだけ寒いんだ、子供の甘えだとみんな判断する」
「っ・・・今だけだからな!」

 頬を染めて。視線を逸らして。
 そんな可愛い仕種を零す少年にロイは微笑んだ。






































 ロイがエドワードを連れて行ったのはイーストシティを見下ろせる高台。

「うっわ、絶景!」
「だろう?」

 エドワードはロイのコートから飛び出して、張られた柵のもとまで走る。

 イーストシティを見下ろすことが出来るということは、有事の際の作戦基地にもなりうるということ。
 だがそれは同時に、イーストシティ全体の景色が望める絶景地と言うことだ。

 エドワードは白い息を吐いてその町並みを見下ろす。
 色取り取りの屋根。道路を走る車。堅牢な東方司令部。

「まだみんな仕事してんだろうな」
「思い出させないでくれ・・・・」

 自分の背後で落ち込んだ声を出す情けない大人。
 エドワードは笑いを零し、そして小さく顔をしかめた。

 右肩と左足。じわじわと伝わる冷たさは、刺すような痛みとなって自分を襲う。
 熱伝導が早い機械鎧。接続部から急速に体温を奪い、それが体に痛みを与えるのは知っていたことだ。

「・・・寒いか?」

 そう言ってエドワードの右手を取ったのはロイ。
 隣に並び、ロイはエドワードの機械鎧の手を手袋越しに握った。

「・・・予想以上に冷たいな。寒いだろう」
「いつものコトだって。アンタは気にしすぎ」

 そう言って苦く笑うエドワードの体をロイは引き寄せる。

「気にもするさ。大切な人の体だ」

 きつく抱きしめられた体。触れ合ったところから伝わる熱に、エドワードは顔を赤くする。

「ちょっ・・・!」
「私は君の右腕と左足が機械鎧であることは“知っていた”。だが、その機械鎧がこの寒さで君にどんな影響を与えることまでは“知らない”・・・・“わからない”んだ」

 言ってくれなくてはわからないよ?

 耳元で囁かれる声。

 エドワードは困ったように眉を寄せ、そして小さく吐息をついた。

「鋼の?」

 生身の左手と機械鎧の右手。自分の二つの手を伸ばして相手の背に回す。
 ギュッと抱きしめると服越しに触れ合ったところの体温がわかる。機械鎧の腕では感じ取れないけれど、それでも相手の体が温かいことは知っているから。

「こうしてれば大丈夫だよ」

 エドワードはそう呟いて目を閉じた。

「こうしてればあったかいから大丈夫だ」

 エドワードの言葉にロイは目を見張り、そして柔らかく微笑んだ。

「そうだな。私も君とこうしていれば温かい。身も心もね」
「こころ・・・っ」

 気障な言葉にエドワードは反論しようと顔を上げ、そしてぽかんとした顔で固まった。
 ロイはそれに気付き、自分も顔を上げる。そして唇の端に笑みを刻んだ。

「これはこれは・・・」
「すげぇ。これも演出のうち?」
「そうであれば胸を張れるがね。残念ながら偶然だ」

 自分たちの周りに、そしてイーストシティに。
 ゆっくりと舞い落ちる白い花。それは雪。

「初雪とは最高のシチュエーションだな」
「へぇ、初雪なんだ」

 まるで絵の具の白色を落としていくように、世界を白に染め上げていく雪。
 それは一枚の絵画のようで、エドワードは目を惹かれていた。

「寒くなってきた。戻ろうか」

 ロイの言葉にエドワードは自分を抱きしめている男を見る。

「司令部に?」
「私の家の方が近い。すぐに温まりたいだろう?」
「オイオイ、仕事は?」
「今日は早退だ。君が風邪を引くほうが問題だからな」

 そう言ってエドワードの肩を抱き、エスコートするように歩き出すロイ。
 さすが女たらしとは思ったが、口に出すことはせずエドワードは首を竦めた。

(十分温かかったけどな)

 寒い中、人の体温がこれほどに温かいということをエドワード初めて知った。


















 ◇ ◆ ◇



















「彼らは今どこにいるのかな?」
「エドワード君たちですか?」

 ロイの不意の呟きにホークアイは問い返す。
 ロイが頷くと「確か・・・」とホークアイはファイルの報告書をめくった。

「東部に入った確認は取れています。どこに行っているのかまではわかりませんが、近くにはいると思いますよ」
「そうか。では近々寄ってくれるかな」

 ロイは雪を見つめながら微笑む。

 彼が来たら、きっとまた「寒い」とぼやくのだろう。
 そうしたらまた抱きしめて温めてやろう。人のぬくもりを忘れかけた少年にそれを教えて。
 そして機械鎧の冷たさを忘れた自分は彼の右手に触れて思い出す。彼を守っている腕がどれだけ冷たくなるものかを。

 さて、何を用意しておこうか?






































  「調整完了!」

 ウィンリィの言葉にエドワードは右手を動かす。
 金属音を立てながらもきちんと動く自分の右手。

「良好。サンキューな」
「ちゃんとメンテナンス代貰うわよー」

 工具をしまいながらウィンリィは笑ってそう言って。
 エドワードがしっかり者の幼馴染に苦笑した時、アルフォンスがトレイにお茶を持って部屋に入ってきた。

「あ、終わったんだ」
「おう」

 服に腕を通し、エドワードは頷く。
 ウィンリィも一度片づけを休んでお茶を置いたテーブルに近付いた。

「それでアンタたちはこれからどうするの?」
「どうしようか、兄さん」

 アルフォンスの問いに。

 エドワードは外を見た。休みなく雪が降る景色。きっとイーストシティも降っているだろう。

「一度戻るか、イーストシティに」

 雪が降っていて若干無能になっている男を馬鹿にして。
 運動不足だろう軍人たちを雪合戦の餌食にして。

 そして。

 あの男は機械鎧の右腕に触れ、その冷たさに微笑むのだろう。

(別にアンタの体温が恋しいわけじゃないからな?)

 心の中で言い訳して。

「東方司令部に奇襲をかけてやろうぜ」
「奇襲って兄さん・・・」

 まぁいいけどね。

 呆れた声で自分の提案に乗ってくれる弟に甘えて。
 さぁ、アンタに会いに行こう。

























 離れた場所に降る雪。
 だが同じ雪を見て、相手のことを考えているとは互いに思っていないこと。

 彼らの再会までもう少し。
 西崎青惟さまからの新年SSです。
 年末にお題大募集の企画をなさっていたのをいいことにお題を出したのは、私なんですけども・・・。
 ここまで幸せラヴラヴなロイエドを読ませていただけるとは思っていませんでした!。あう〜、幸せですv。
 大佐って本当にエドのことが大事なんですねvvv。大佐がカッコ良い(恍惚)。
 西崎さま、有難うございました。

 西崎 青惟さまのサイト「METALLIC SHINED」はこちら