個人的感想 |
すっごい好きv。この作品を久々に読み返して「やっぱり好きだなあ」としみじみ。月村作品ベスト3の中に悠々入りますv。そのくらい好きなんです。
天真爛漫に見えて、自分の性癖に悩んじゃってる透ちゃんも可愛いし、そんな透ちゃんを世話しているつもりで、実は透ちゃんに「人間らしい気持ち」を思い出させてもらった不器用な森住先生も好きv。森住先生とは違った意味でひねくれちゃって一生懸命頑張っている文乃さんも好きv。
続編の「愛が二人を分かつまで」。あとがきで「この作品の裏テーマ」は「アンチアイラヴユー」です」と仰っていましたが、今の私のパロディのルーツはここから来るのかもな、と思っています(本気)。きっと私の書く(描く)キャラは、ずっと「愛してる」は使わないと思います。
ちょっとしたツボなんですが、「真珠のかけら」の「因幡のしろうさぎ」のエピソード、何度読んでも笑えます。しっとりとした中にこういう日常の「くすっ」と笑えるエピソードを盛り込んでいる辺りが私の月村作品が好きな理由の1つなのだと思いますv。
「Dear+」の書き下ろし「チョコレート日和」。この辺りから、月村作品の雰囲気が変わってきている気がするのはきの性でしょうか?。なんつーかこうイチャイチャ度が強くなった気がするって言うか・・・。 |